学校日記

「矛盾」(1年国語)

公開日
2017/12/14
更新日
2017/12/14

校長室から

1年生の国語の授業で,「矛盾」という話の勉強をしていました。

「今に生きる言葉」という単元で,中国の古典の勉強をします。その中に出てくるのが,「矛盾」です。どんなものでも突き通せない盾(たて)とどんなものでも突き通す矛(ほこ)を売っている人が,「その矛でその盾をついたらどうなるの?」と聞かれて答えに窮してしまうというお話です。

日本人の生活の中に定着している他の故事成語の勉強とあわせて,レ点や一・二点などの漢文の読み方のきまりも勉強します。