2年生野外活動事前指導〜その1〜
- 公開日
- 2017/06/05
- 更新日
- 2017/06/05
2年生
明日からの野外活動に備えて,2年生が,体育館で事前指導を行いました。
生徒達は,登校時に体育館に大きな荷物を置き,1時間目の開始と共に体育館に入場してきました。一見いつもと同じように静かに入場整列ができたようでしたが・・・。
事前指導は校長先生の話から始まりました。整列の時に少し話し声がするなど生徒達の心の浮つきを指摘されました。
「野外活動は,結果的に楽しい行事なるかもしれませんが,楽しむことを目的に出かけるわけではありません。普段の学校生活では学べないものを学ぶために出かけます。
気をつけてほしいことが2つあります。
1つは,健康に安全に過ごしてほしいということです。体調を崩さないように,けがをしないようにさせないように,気をつけてください。
もう1つは,人の迷惑にならないように過ごしてほしいということです。人といっしょに過ごす時間が普段より長くなります。幡山中学校以外の人と接する機会も多くあります。どんなことをすると人の迷惑になるのか,一人一人がきちんと判断してください。
天気が少し心配ですが,いろいろなハードルをみんなで力を合わせて乗り越えていきましょう」