学校日記

シャトルラン

公開日
2015/05/08
更新日
2015/05/08

校内風景

体育の授業で,「シャトルラン」の計測を行っています。

シャトルランは,新体力テストの種目の1つで,持久力を測定します。

20m間隔で平行に引かれた2本の線の間を往復します。合図音に合わせて,走ります。開始当初は合図音の間隔が長いのですが,段々と間隔が短く,つまり速くなっていきます。合図音についていけなくなったら終了です。

始めは余裕で走れますが,段々と疲れが増すとともに合図音の間隔が短くなっていくので,結構きつい運動になります。

去年より記録はどのくらいよくなったでしょうか。日頃の運動の成果は出せたでしょうか。