学校日記

角の二等分線(1年数学)

公開日
2014/12/01
更新日
2014/12/01

校内風景

1年生の数学で,図形の勉強をしています。

今日は,角の二等分線のかき方の勉強をしました。

作図は,定規とコンパスだけでおこないます。定規は直線をかく場合のみに使用し,長さの指定のある問題以外は,定規の目盛りは使いません。分度器も原則使いません。

角の二等分線のかき方を応用すると,下のような大きさの角をかくことができます。

(1)90度   (2)45度   (3)30度   (4)135度