学校日記

台風18号の接近に伴う対応

公開日
2014/10/03
更新日
2014/10/03

緊急連絡

台風18号が南の方から日本列島に近づいて来ています。予報では,6日(月)の午前中にこの地方に最も接近する模様です。

本校は,6日(月),7日(火)と中間テストを行う予定になっています。

つきましては,テスト日の6日(月)・7日(火)は,以下のように対応させていただきますので,ご理解・ご協力をお願いいたします。本日お子さんが持ち帰るプリントをご覧ください。

〇午前6時20分の時点で,「瀬戸市」に暴風警報が発令されている場合は,登校を見合わせてください。

〇午前6時20分から8時までの間に,暴風警報が解除された場合は,解除2時間後に始業します。どの教科のテストを行うかは,ホームページとメールでお知らせします。

〇今回は,テスト日のため午前中日課になっています。通常は「11時」が休校にするかどうかを判断する時刻になっていますが,今回は「8時」の時点で休校を判断したいと思います。8時の時点で暴風警報が出ていたら休校とします。8時以降に解除された場合も同様(休校)です。

〇登校後に暴風警報が発令された場合は,安全確認をした後,速やかに下校させます。

〇6日(月)が休校になった場合,6日のテストは8日(水)に行います。7日(火)が休校になった場合は,7日(火)のテストを8日(水)に行います。8日にテストを行う場合は,給食を食べてから,予定通り,5時間目・6時間目の授業等を行います。この場合,部活動は「なし」とし,生徒は16時ごろ下校します。

なお,本日,瀬戸市教委が6日(月)の給食カットを決定したことをお伝えします。(本校はテスト日のため元々給食は予定していません)