学校日記

マナー講座

公開日
2022/10/14
更新日
2022/10/14

2年生

今年度はコロナ禍の影響により、10月27日(木)の1日間だけですが、2年生は、職場体験学習を行います。数多くの事業所の方々、瀬戸商工会議所キャリア教育コーディネーターのご協力を得て実施しています。中学生のキャリア教育で大きな位置をしめています。午後の授業では、職場体験学習とそのための事前訪問に向けて、マナー講座を行いました。
「あいさつ」をきちんとしたり、「時間」を守ったりなど、普段の生活でも当たり前のことを含めて確認しました。マナーの意義を理解し、心構えを学んでいました。「第一印象の80%以上は身だしなみ」「言われたことを理解したかどうか、返事をして意思表示をすることが大切」「マスクをつけても笑顔で話せば伝わるよ」などのアドバイスをいただきました。
マナー講座が終わった後、講師の方から「幡山中学校の生徒は、みなさんが熱心に参加してくれました。素直で反応がよく、真剣にがんばっていました」というお話をうかがいました。今日学んだことを、職場体験で、そして、今後の生活の中でも生かしてほしいと思います。