学校日記

こだわり

公開日
2013/03/05
更新日
2013/03/05

校長室より

 先週の卒業生を送る会はとてもすばらしかったと思います。同じものを観ても、聴いても体験しても誰もがすばらしいと感じるかどうかは人それぞれです。すばらしいと感じるからいいとか感じないから悪いということは一概に言えません。しかし、私は先週の卒業生を送る会はすばらしいと感じました。私は教員生活が永いのですが、永い教員生活の中で最もすばらしいと感じました。それは、みなさんの合唱に感動したからです。途中から涙が出てきました。音楽室で学級ごとに練習をしている姿はよく目にしたのですが、学年や全校が一つになって歌うのを聴いたのははじめてでした。みなさんの思いが私の心に響いたのでしょう。中には「それほど」という人もいたのではないでしょうか。先ほど言ったようにその人たちが悪いわけではありません。思い出のビデオに感動した人もいれば、伝統の炎に心動かされた人もいるでしょう。私は、合唱が大好きです。こだわりを持っています。だから合唱に感動したのです。先ず持って、お礼を言いたいと思います。すばらしい感動をありがとうございました。
 ところで、私は、いろいろな学校の卒業式に招待されます。栄徳高校、中部第一高校、菊華高校、瀬戸北高校、カピタニオ高校の卒業式に行ってきました。明日は、春日台養護学校、続いて陶原小学校や南保育園で行く予定です。それぞれの学校でそれぞれのこだわりがあります。整然とした卒業式、合唱を中心ととし卒業式、キャンドルや聖歌にこだわった卒業式、生徒一人一人を大切にした卒業式などなど。それぞれの学校でそれぞれのこだわりがあります。水無瀬中学校の卒業式のこだわりはやはり合唱でしょう。再び感動する合唱をお願いします。
                     平成25年3月3日 全校集会にて