お知らせ・学校日記

  • くぎ打ちトントン(図工)

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    学校生活

    • 394989.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8138439?tm=20240808123208

     3年生は今、くぎ打ちトントンという単元を学習しています。コリントゲームや迷路などを作り、ビー玉が転がる途中にくぎを打つ学習です。
     台となる板に絵を描いた後のくぎ打ちですが、金づちで手を打たないように、そしてくぎを真っ直ぐに打てるように支援する、付属キットを使い、丁寧にくぎを打っていました。
     もう完成したクラスもありますが、来週にはどのクラスも完成する予定です。

  • 2月行事予定・下校時刻

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    お知らせ

    /images/no-image.png

    2月の行事予定と下校時刻です。ご確認下さい。
    2月行事予定・下校時刻

  • 2月下校バス乗車時間

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    お知らせ

    /images/no-image.png

     2月の下校バス乗車時間を添付したお手紙のようにします。
     該当児童生徒には、先週の金曜日にお手紙を配付しました。
     ご確認ください。

    2月下校バス乗車時間

  • 中学校部活動の制限延長について

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    お知らせ

    /images/no-image.png

    現在、中学校部活動は一部制限しながら実施していますが、「愛知県まん延防止等重点措置」の実施に伴い、2月13日(日曜日)まで対象期間を延長することになりました。
    内容については以下の通りです。
    1.土日の活動は原則なしとする。
     ただし、上位大会や発表会等が決まっている場合は、この限りではない。
    2.練習試合を含む対外試合は中止とする。
    3.平日の活動については特に制限しないこととする。
    以上です。 

     部活動によっては、土日の練習がある場合があります。その場合は、顧問より連絡します。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

  • 本物に触れながら、将来を考える

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    学校行事

    • 395444.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8138443?tm=20240808123208

     瀬戸市の商工会議所にコーディネートしていただき、7・8年生を対象とした職業講座を行いました。
     今回お越しいただいたのは、運送会社社員、市役所職員、コンサルタント、かばん製作会社社員、Webデザイナー、陶芸教室職員、部品メーカー社員、ステンドグラスデザイナー、調律師、テレビ制作会社社員と、その職業はさまざま。
     それぞれの道の“本物”のお話をうかがうことで、働くことの意義や自分の将来についてじっくり考えるきっかけになったようです。
     仕事の内容について、細かく説明していただいたり、目の前で仕事の技を披露していただいたりしました。事前学習での知識を基に、積極的に質問する生徒もいました。
     このような情勢の中、またご多用のところ、お時間を作っていただき、本当にありがとうございました。

  • 基礎的用語を定着させるために…アウトプット!

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    学校生活

    • 395274.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8138383?tm=20240808123208

     5年生社会科の授業。日本の地理を学ぶ5年生では、多くの地名を習得しなくてはいけません。しかし、一人黙々と眺めているだけでは定着率もあまり上がってこない。
     そこで、隣同士で用語を伝え合いながら、課題を確認します。
     「アウトプットするからこそ、インプットにも力が入る。」こんな姿勢で今日も学びを深めています。

  • 瀬戸駅方面のバスが遅れています

    公開日
    2022/01/27
    更新日
    2022/01/27

    お知らせ

    /images/no-image.png

    瀬戸駅方面の交通事情で、バスが遅延しているようです。下校はいつも通りしていますがバスを利用している子ども達は遅れることもあるようです。ご承知おきください。

  • お昼の放送 ヘルプマーク その後

    公開日
    2022/01/27
    更新日
    2022/01/27

    お知らせ

    /images/no-image.png

     小学校校長の渡邊です。給食の時間ですが、少しだけ話を聞いてください。

     2日前、「ヘルプマークを付けた方に席を譲った。」という話をしましたが、その後、「僕だと思います。」と名乗り出てくれた人がいます。
     
     その人がバスの座席に座っていたところ、ヘルプマークを付けた方が乗ってこられた。その人の体調がいいか、悪いのかは分からなかったけどマークを見付けたので思わず「どうぞ!」と声を掛けたそうです。

     ちょっと不思議に思ったので、こんなことを聞いてみました。

     「声を掛ける前、断られたらどうしようとか考えなかった?」って。
     
     すると「うーん、あまり考えませんでした。ヘルプマークを付けているっていうことは、どこか悪いかもしれませんから。」という返事。
     
     すごい勇気。そして、めちゃくちゃかっこよくないですか!

     校長先生は毎朝、「おはよう!」の声を掛けています。
     先生が言う前に、あいさつをしてくれる人もいますし、わざわざ校長先生の前に止まってお辞儀をしてくれる人もいます。また、ちょこんと頭を下げてくれる人もいますし、この頃は生活担当の先生が教えてくれた「+ひとこと」を心がけている人と、いろんなお話をすることもあります。逆に、校長先生があいさつをしても「あれ? 聞こえなかったかな?」と、ちょっとさみしくなるときもあります。まぁ、そんなときは「きっと何か考え事をしていたんだろうなぁ」って思うようにしていますけどね。

     にじの丘学園が大切にしていることは、「あいさつ、時間、おもいやり」の3つです。今回はその中の「おもいやり」ですね。そして、この3つが広がれば、みんなが笑顔に、そして、みんなが幸せになれる近道だと思いますから、これからもぜひ続けていきましょう。

  • 4年 学園の様子

    公開日
    2022/01/27
    更新日
    2022/01/27

    学校生活

     上から1組の理科、2組の業前、3組の国語の様子です。
     金属のあたたまり方の実験をしました。鉄の棒と銅板に示温インクを塗ったものをガスコンロであたため、どのようにあたたまっていくかを自分の目で確認しました。予想が的中した子も違う考えだった子も集中して取り組みました。
     毎朝、タブレットを使って、自分の心の様子を晴れや雨などの空模様に例えて記録しています。
     「今日の給食はわかめご飯だから晴」「朝、兄弟げんかをしてきたから雨」子どもたちの心模様はそれぞれです。先生が子どもたちの気持ちを理解するだけでなく、自分自身の心の状態を確認することにも役立っています。
     説明文を「初め」「中」「終わり」に分けた後、「中」では何が説明されているのか自分の考えをまとめました。タブレットの画面に全員の考えが表示されると、友達の考えも参考にして自分の考えを深めていました。

    • 394266.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8138436?tm=20240808123208

  • その気持ち、わかるよ

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    学校生活

    • 394233.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8138392?tm=20240808123208

     給食の人気メニュー「トリの照りかけ」を転んでこぼしてしまった給食当番に、どんな声をかければいいのだろう……?
     7年生、CSST(クラスソーシャルスキルトレーニング)の授業。テーマは、「共感を意識した声かけ」。日頃、どう声をかけたらいいか悩む場面を想定してのスキルトレーニング。相手のことを考えた言動、これが出来る生徒は人に信頼されます。

  • 2年生 版画

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    学校生活

     瀬戸市の冬の図工といえば版画。今年の2年生のテーマは『一寸法師』です。小さい体で勇ましく戦う姿を描いたもの、鬼の苦しむ表情を描いたものなど、みんな思い思いの場面を一生懸命彫りました。石膏版画で手を白くしたと思ったら、摺るときにはインクで手が真っ黒…。汚れることも楽しむ2年生は一寸法師のように逞しく感じます。

    • 393019.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8138438?tm=20240808123208

  • あいさつの「+ひとこと」

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    お知らせ

    • 393881.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8138437?tm=20240808123208

     生活担当の先生から紹介があった「あいさつステップ」が、少しずついい方向に進んでいます。

     LAVEL1の「かえす」からLEVEL5の「+ひとこと」までありますが、多くの人が最高レベルである「+ひとこと」を意識している様子が伝わってきます。

     「おはようございます。今日は寒いですねぇ。」
     「おはようございます。いつもありがとうございます。」
     「おはようございます。僕、あやとりができます!」
     
     子どもたちはいつも大切なことを教えてくれるます。子どもたちと一緒に「+ひとこと」を心がけていきたいと思います。

  • お昼の放送 ヘルプマーク

    公開日
    2022/01/25
    更新日
    2022/01/25

    お知らせ

    /images/no-image.png

     小学校校長の渡邊です。給食の時間ですが、少しだけ話を聞いてください。

     みなさんは、ヘルプマークというものを知っていますか?
     赤いところに白でプラスとハートマークが書かれたものです。大きさで言えば、お守りやキーホルダーという感じでしょうか。
     それは、歩くことが大変だったり、病気を持っておられる方が外見では分かりづらいけど困っているような感じだったら声を掛けてくださいね、ということが、いろんな人にぱっと見て分かるようにするためのものです。
     
     実は、それに関して先週金曜日の夕方、こんな電話がありました。

     『今朝、ヘルプマークを付けた方がバスに乗っていました。すると、そのヘルプマークを見たにじの丘学園の子が「どうぞ、座ってください。」と席を譲ったんです。「困っている人がいたら声を掛けてあげよう」という話は聞いたことがありますが、それを実行することはとても勇気がいることです。しかし、その子はヘルプマークを見て行動しました。本当に素敵でした。ぜひ、褒めてあげてください。』

     ずいぶん前ですが、上級生が下級生に席を譲っているという話を聞いて、素敵だなぁ、かっこいいなぁと思ったことがあります。今回の電話も校長先生はものすごく嬉しくなりましたし、そんな優しく勇気のある人に校長先生からも、ぜひお礼を言いたいです。席を譲ったのは自分かもしれない。○○君、○○さんが譲っている姿を見たなど、知っていることがあったら担任の先生や校長先生にぜひ教えてください。

     また、こうした電話が学校にはかかってこないけど、「人に優しくしています」という人は、どうか自分で自分をほめてあげてください。

  • 自分の机といすを消毒する

    公開日
    2022/01/25
    更新日
    2022/01/25

    学校生活

    • 393461.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8138435?tm=20240808123208

     本日より当分の間、下校時に自分の机といすを消毒することにします。除菌シートを一人1枚配付し、拭き取った後に処分します。
     今後の活動を円滑に進めるために、全校朝会を利用し小中学校の養護教諭によるデモンストレーションを行いました。

  • 愛知県まん延防止等重点措置実施に伴う出席停止措置の変更について

    公開日
    2022/01/25
    更新日
    2022/01/25

    お知らせ

    /images/no-image.png

     24日付で「愛知県まん延防止等重点措置実施に伴う出席停止措置の変更について」というお便りを配付しました。先日11日付で配付した内容に加筆、及び一部変更が加わっています。
    主な変更点 8.同居の家族に発熱等の風邪症状がある場合について
     変更前 出席を見合わせていただく必要はありません。 
      →変更後 原則出席を見合わせていただくようにお願いします。出席停止にします。
    となります。
     引き続き、感染拡大防止へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
    愛知県まん延防止等重点措置実施に伴う出席停止措置の変更について

  • あいさつに添えられる一言…その一言で気持ちが晴れやかに(中学校集会より)

    公開日
    2022/01/24
    更新日
    2022/01/24

    学校生活

    • 392740.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8138434?tm=20240808123208

     学校全体で取り組んでいるあいさつステップには、レベルが5段階あります。その最上位、レベル5は「+ひとこと」を付け加えてのあいさつです。
     校長先生からは、実際に一言付け加えられたあいさつを生徒からされ、うれしかったという話と共に、見守りの方など地域の方にもそのようなあいさつが出来るようになってほしいと話されました。
     また、人権作文や小中学校陶芸部展で優秀な成績を収めた生徒の表彰がありました。

  • そらぐみ 授業の様子(総合・国語)

    公開日
    2022/01/24
    更新日
    2022/01/24

    学校生活

    総合でプログラミングの学習をしています。課題をクリアすると、レベルがあがり進んでいくので、楽しみながらプログラミングの技術を身に付けることができています。
    国語では、中学生からカレンダーの作り方を教えてもらいました。アプリを使い、絵が入ったカレンダーを作成しました。季節に合ったイラストをいれることもできて、1年生もうれしそうでした。

    • 391605.jpg
    • 391606.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8138432?tm=20240808123208

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8140039?tm=20240808123208

  • 漢字検定に関わる変更について

    公開日
    2022/01/21
    更新日
    2022/01/21

    お知らせ

    /images/no-image.png

    昨日、漢字検定についてのプリントを児童生徒に配付しましたが、コロナウィルス感染拡大に伴い、変更点があります。漢字検定にかかわる変更

  • 職業講座に向けて

    公開日
    2022/01/21
    更新日
    2022/01/21

    学校生活

    • 392227.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8138431?tm=20240808123208

     キャリア教育の一環として、7,8年生合同の職業講座が行われます。8年生の職場体験が中止になってしまったので、商工会議所の方に相談して、7,8年生合同で行うことにしました。
     いろいろな職業について、直接お話を聞ける、とても貴重な機会です。事前学習として、動画を見たり、質問を決めたりと準備をしました。どんな内容なのか、とても楽しみですね!

  • 手洗い・マスク・距離・換気!!

    公開日
    2022/01/20
    更新日
    2022/01/20

    保健室

    • 391596.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8138428?tm=20240808123208

     愛知県にまん延防止等重点措置が適用されます。
    新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。瀬戸市の新規感染者数は連日2桁で増加の一方です。「オミクロン株」は感染力が強いと言われ、子どもたちにも感染が広がってきており、市内でも学級閉鎖をする学校が増えてきました。もう一度、感染予防アクションをみんなで確認し、確実に行動するようにしましょう。「換気」が重要と言われています。こまめに窓を開けて、新鮮な空気を取り込みましょう! 

    ほけんだより(中)NO.18