お知らせ・学校日記

学校生活

  • 明日は学園祭

    公開日
    2024/10/31
    更新日
    2024/10/31

    学校生活

    • hp.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54364951?tm=20241031172620

    いよいよ明日は学園祭です。校舎内のいたるところから歌声が響いてきます。合唱の最終調整に一生懸命です。
    体育館では、会場準備をし音楽部や学園会役員がリハーサルを行っていました。
    学園祭の様子は明日お伝えします。お楽しみに!
    (合唱の写真は本日のものではありません)

    ※保護者や地域の皆様も参観可能です。詳細は以下のリンクをご覧ください。
    学園祭のご案内

  • 9年生 数学「相似」

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    学校生活

    • hp9.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54352620?tm=20241030132553

    9年生の数学は図形の学習です。考える場面では、いつもどおり、みんなで協働する姿が見られました。ちゃんと課題に向き合う姿はさすが9年生です。

  • 5年生 算数「割合」

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    学校生活

    • hp6.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54352581?tm=20241030132227

    5年生の算数の割合の授業では、「○○からの挑戦状」というタイトルで、それぞれが作った問題をお互いに解き合うという活動を行っていました。
    問題を作るのも、解くのも勉強になります。タブレットを使うと、問題の共有も一瞬で行うことができ、とても便利です。

  • 4年生 道徳「スーパーモンスターカード」

    公開日
    2024/10/29
    更新日
    2024/10/29

    学校生活

    • hp.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54347987?tm=20241029183931

    4年生の道徳「スーパーモンスターカード」は、友人の悪いことを止めようとする「ぼく」の姿を通して正しいことを行うために大切なことについて考える教材です。タブレットを使いながら、みんなの考えを交流し、学習を深めました。
    大人になっても正しく判断し自律することは難しいものです。小学生の時からこのような内容の議論の積み重ねで人間性が養われますね。

  • 8・9年生 クラス合唱聴き合い

    公開日
    2024/10/29
    更新日
    2024/10/29

    学校生活

    • IMG_2541.jpeg
    • IMG_2545.jpeg
    • IMG_2546.jpeg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54340786?tm=20241029110719

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54340787?tm=20241029110720

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54340788?tm=20241029110720

    長放課の合唱練習では、8年1組と9年1組がクラス合唱の聴き合いを行なっていました。学園祭は今週金曜日です。学級内だけでなく、学年の枠を越えて学校全体で学園祭を盛り上げてほしいと思います。

  • 8年生 性教育

    公開日
    2024/10/29
    更新日
    2024/10/28

    学校生活

    • IMG_2532.jpeg
    • IMG_2536.jpeg
    • IMG_2531.jpeg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54334123?tm=20241028111504

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54334124?tm=20241028111504

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54334125?tm=20241028111504

    8年生は、10月に入り養護教諭と担任による「性教育」や「CSST」の授業を行なっています。今日は「SNSと性被害」について考えました。SNSをはじめとして、ネット上には性に関する様々な情報であふれています。非常に便利なものですが、使い方を間違えると被害者にも加害者にもなってしまいます。県内でもSNSがきっかけとなるトラブルも多く発生しているようです。この授業をスマートフォンの使い方などを改めて考えるきっかけとしてほしいと思います。

  • 2年生 体育「リレー」

    公開日
    2024/10/28
    更新日
    2024/10/28

    学校生活

    • IMG_1946.jpeg
    • IMG_1949.jpeg
    • IMG_1947.jpeg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54336275?tm=20241028142736

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54336276?tm=20241028142737

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54336277?tm=20241028142737

     体育館でリレーを行いました。

     短い距離ですがコーンのまわりを回ったり、障害物を避けたりと徐々に難易度が上がります。

    最後は、自分たちでコースレイアウトや障害物を考えました。わいわいと楽しそうに相談をしながらコースを準備しました。そして試走。ここでも大盛り上がりでした。

  • 9年生 理科「エネルギーについて考えよう」

    公開日
    2024/10/25
    更新日
    2024/10/25

    学校生活

    • hp9.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54322440?tm=20241025145601

    9年生は理科で運動エネルギーと位置エネルギーについて学習しています。今日は、運動エネルギーについての実験です。重さの違うペットボトルキャップをそれぞれ弾き、その速度と動いたキャップの数を記録して、その関係について考察します。教科書では数行の内容ですが、実験で確かめることで、体感できますし、知識の定着をはかることにもつながります。何より、科学的な興味関心が高まりますね。

  • 3年生 理科「太陽とかげ」

    公開日
    2024/10/25
    更新日
    2024/10/25

    学校生活

    • hp3-2.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54322258?tm=20241025144453

    3年生の理科では、「太陽とかげ」のまとめをしていました。太陽と影の関係を実験結果をもとに習った言葉を使いながら、タブレットでまとめていきます。中には、ホワイトボードの内容を写真にとって、参考にしている児童もいました。3年生の中にはキーボードを使って今年習ったローマ字入力してる児童もいました。

  • 3年生 総合「インタビューに行く準備をしよう」

    公開日
    2024/10/25
    更新日
    2024/10/25

    学校生活

    • hp3.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54322190?tm=20241025144055

    3年生は商店街のお店に出かけ、インタビューを行います。今日はそのための役割分担や内容を相談して決めていました。2年生でも出かけていますし、校区内の商店街ですので、実際のお店をイメージして話し合いができたのではないでしょうか。今回も地域のみんさんにはお世話になります。

  • 1年生 図工「たいせつボックス」

    公開日
    2024/10/25
    更新日
    2024/10/25

    学校生活

    • hp1.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54322120?tm=20241025143605

    1年生が図工の授業で、「たいせつボックス」を作っていました。家から空き箱を持参し、色紙などで飾り付けをしていました。どんな大切な物を入れるのかな?

  • 小学校 長放課の過ごし方

    公開日
    2024/10/25
    更新日
    2024/10/25

    学校生活

    • IMG_1212.JPG
    • IMG_1213.JPG
    • IMG_1214.JPG

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54320174?tm=20241025121416

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54320175?tm=20241025121416

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54320176?tm=20241025121416

    2時間目が終わり、長放課の時間。校長室からにぎやかな声が聞こえてきます。

    中をのぞくと、小学生と校長先生がクイズを出し合って遊ぶ姿がありました。子どもたちにとって校長室が憩いの場となっており、先生も子どもたちも笑顔いっぱいでした。長放課の時間は、思い思いに過ごすことができる特別な時間のようで、いい時間だなと改めて思いました。

  • 3年生 国語「おすすめの一さつ」

    公開日
    2024/10/25
    更新日
    2024/10/25

    学校生活

    • IMG_1199.JPG
    • IMG_1200.JPG

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54319994?tm=20241025120250

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54319995?tm=20241025120250

    ライブラリーでは、3年生が先生に向かった絵本を読む姿がありました。

    どうやら来週、1年生に向けておすすめの本の読み聞かせをするようです。ただ読むのでなく、どんなところがおすすめなのかを伝えようと、「もっとこうしようよ!」と友だちと考えながら練習をくり返していました。

    1年生にみんなの思いが伝わるとよいですね‼

  • 2年生 生活「おもちゃフェスティバル」

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    学校生活

    • hp2.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54315406?tm=20241024174326

    2年生は、「おもちゃフェスティバル」に向けて準備をしてきました。今日は、体育館で学年全員が集まって、作ったおもちゃで遊びました。
    お店屋さんとお客さんに分かれて、呼び込みをし、ルールを説明し、実際に遊んでもらうという活動です。
    みんなで楽しい時間を過ごすことができたのと同時に、おもちゃやお店の工夫などしっかりと学びを深めることもできました。

  • 4年生 福祉講座「盲導犬について知ろう」

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    学校生活

    • hp4.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54315349?tm=20241024173802

    4年生が福祉講座で盲導犬について学びました。実際に盲導犬が来校し、お話を聞きました。盲導犬の数や、盲導犬ができること・できないことなど、たくさんのことを教えていただきました。
    さすが盲導犬、みんなが騒いでも、お話の間は「ふせ」の状態で静かに待っていました。

  • 2年生 生活 おもちゃフェスティバルに向けて

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    学校生活

    • hp2.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54306371?tm=20241023174811

    2年生は明日、みんなでつくったおもちゃで遊ぶ授業を行います。それに向けて、最終調整に入っていました。おもちゃを仕上げることはもちろんですが、楽しく遊んでもらうためのルールを考えたり、呼び込みの練習をしたりして頑張っていました。遊びの中にも学ぶことがたくさんあります。

  • 7年生 数学・英語・社会

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    学校生活

    • hp7.jpg

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54306333?tm=20241023174147

    7年生の5時間目の授業の様子です。
    写真の上段から
    数学・・・グループで話し合って課題を解決する学習を行っていました。
    英語・・・これから学習する単元は自分で計画を立てて進めます。そのための計画づくりをしていました。
    社会・・・数学と同じように、グループの力も借りつつ、課題に取り組んでいました。

    にじの丘では、児童生徒が主体的に取り組める授業をめざして、様々な授業形態を取り入れながら授業を行っています。


  • 8年生 ダンス発表会

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    学校生活

    • IMG_2528.png
    • IMG_2525.png
    • IMG_2524.png

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54305377?tm=20241023163946

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54305378?tm=20241023163947

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54305464?tm=20241023164516

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54305465?tm=20241023164516

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54305466?tm=20241023164516

    保健体育では、「ダンス発表会」が行われました。見ている生徒も手拍子をしながら、一緒になって場を盛り上げました。「緊張する!!」「頑張るよ!!」と励まし合いながら発表に臨む姿もあり、良い時間となりました。

  • 5年生 総合「お米って??」

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    学校生活

    • IMG_1147.JPG
    • IMG_1149.JPG
    • IMG_1150.JPG

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54304307?tm=20241023150914

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54304308?tm=20241023150914

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54304309?tm=20241023150914

     5年生のフロアを覗くと、収穫した稲穂を乾燥させるために干してありました。

    当たり前に食べている白米。お米をじっと見ていた子どもたち。さまざまな疑問が浮かび上がってきたようです。

    実際にお米を育ててみたり、お米がお家までどのように届くのかその道のりを調べたりしていました。

    明日はいよいよ脱穀の作業をするそうです。楽しみですね‼

  • 中学校 陶芸作品の展示

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    学校生活

    • IMG_1124.JPG
    • IMG_1130.JPG
    • IMG_1131.JPG

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54303970?tm=20241023144912

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54303971?tm=20241023144912

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54303972?tm=20241023144912

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54303973?tm=20241023144913

    https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/54303974?tm=20241023144913

     昇降口近くの大階段踊り場には、陶芸部の生徒たちが協同して作り上げた陶芸作品が展示してあります。

    細部まで凝ったものばかりで触りたくなってしまうくらいです。登校した小学生たちは足を止めて興味深く見入っていました。

    これらの作品は、学園祭当日に小体育館にて展示します。来校の際はぜひご覧ください‼