「おこげ」はおいしさの秘訣です
- 公開日
- 2020/10/16
- 更新日
- 2020/10/16
食育関連
「とりめし・牛乳・つみれ汁・千草あえ・ヨーグルト」でした。
とりめしは、鶏肉、ごぼう、人参を甘辛く煮ます。煮汁でご飯を炊き、具を入れて蒸らします。
給食では大きな釜で炊くので、「おこげ」ができます。「おこげ」ができるのが、炊き込みご飯のおいしさの秘訣です。
「おこげが入っていた。うまい!」 おこげが入っていた子は大喜びでした。