お知らせ・学校日記

飯野晃司選手からのメッセージ

公開日
2020/05/16
更新日
2020/05/16

お知らせ

 小学校の校長の渡邊(わたなべ)です。

 写真の飯野晃司選手が中学校1年生の時、学級担任をしていました。

 彼は持ち前の運動神経と大きな身体を生かし、三好高校でラグビーに没頭します。全国大会まであと一歩というところまで行きますが、残念ながら彼が在籍した3年とも決勝戦で敗れます。しかし、そんな悔しい思いを胸に帝京大学へ進学し、前人未到の9連覇に貢献。4年生の時には副キャプテンとしてチームをまとめます。

 現在は、社会人のトップリーグで強豪サントリーサンゴリアスに所属し、チームの元気印として活躍しています。

 ただ現在は、コロナウィルスの影響でチームとしての練習は行われていないようです。飯野選手からメッセージをいただきましたので、紹介させていただきます。


 にじの丘学園のみなさんへ

 友だちと思いっきり遊びたいとか、どこかへ出かけたいとかあるけど、今は我慢(がまん)しているんですよね。

 自分も大好きなラグビーができなくて3ヶ月になります。こんなに長い間、ラグビーをやらなかったのははじめてです。

 小学校のとき、サッカーのゴールキーパーをしていた自分が、ラグビーの世界に入るまでには、いろんな人と出会(であ)い、いろんなことを教えてもらいました。

 にじの丘小学校の深谷大輔先生には、真剣(しんけん)に練習に取り組むことの大切さを。

 にじの丘中学校の中澤隼先生には、ラグビーというスポーツの楽しさや基礎を。

 そして、中学校の友だちには、人としての温かさと思いやりを。

 中学校のときの友だちとは今でも連絡を取り合っていますし、話をすればすぐに中学校時代に戻ることができます。自分にとって本当に大切な宝物(たからもの)です。

 せっかく大好きなラグビーがW杯で盛り上がってきたのに、という悲(かな)しさや悔(くや)しさはありますが、シーズンが開幕(かいまく)したら、その悲しみや悔しさを思いっきり爆発(ばくはつ)させたいと思います。

 だから、今はできないことに目を向けることではなく、できることに目を向けて1つ1つやっていこうと思います。

 瀬戸に戻ったときには、ぜひにじの丘学園に行きたいです!
 一緒(いっしょ)にラグビーをやりましょう!

 みんなに会えること楽しみにしています。そして、応援(おうえん)しています!

             サントリー(サンゴリアス)  飯野晃司 

 飯野選手の紹介ページ
 https://www.suntory.co.jp/culture-sports/sungoliath/member/iino.html

 写真はサントリー サンゴリアス様から掲載の許可をいただきました。ありがとうございました。
 ちなみに2枚目の写真の真ん中は、女子プロゴルファーの渋野日向子選手です。

  • 135290.jpg
  • 135291.jpg

https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8137191?tm=20240808123208

https://seto.schoolweb.ne.jp/2310266/blog_img/8139674?tm=20240808123208