お知らせ・学校日記

「できる」ということは、「できる」まであきらめなかったということ

公開日
2022/01/07
更新日
2022/01/07

学校生活

 年明け初めての登校。まずは、全校で始業式を行いました。
 校長先生からは、「できる」まであきらめずに取り組み、素晴らしい力を手に入れた児童生徒の紹介がありました。また、2学期終業式に約束したプレゼントの当選者発表もありました。
 生徒指導担当の先生からは「にじの丘の誇り」のお話がありました。その中でも3学期に重点的に取り組んでいく「あいさつ」については、児童生徒そして教職員も「自分から進んで」あいさつしていくことをめざしてこうと呼びかけられました。
 ライブラリー担当の先生からは、ライブラリーの新たな取組の紹介と共に、読書の効果についてのお話がありました。読書の大きな効果は「心を元気にしてくれること」と紹介されました。
 短い3学期。今年度のまとめとして、また来年度の準備として充実した学期となるよう学園一丸となって取り組んでいきます。