お知らせ・学校日記

3年 福祉実践教室(その2)

公開日
2021/11/26
更新日
2021/11/26

学校生活

 11月26日(金)の2・3時間目に、3年3組・4組の児童が福祉実践教室に参加しました。
 白いスモークのかかったゴーグルをつけた見えにくさの体験、ヘッドフォンをつけた聞こえにくさの体験、肘にサポーターをつけた動きにくさの体験をしました。
 振り返りの時間には、自分の身近にいるお年寄りがどんなことで困っているのか、初めて知ったという声がたくさん上がりました。「うちのおばあちゃんが、どうして孫の手を使っているかも分かったよ」と言う児童もいました。
 今回の体験を通して、子どもたちは、高齢者のために自分たちにできることがたくさんあると気付いたようでした。