記事

  • 家庭訪問(「配布物・回収物」)

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    連絡

    画像はありません

    5月7日(木)8日(金)11日(月)12日(火)に、家庭訪問を行います。

    家庭訪問の時に、4月に配布したものや課題などで、「回収が必要なもの」をいただきたいと思います。

    ご不在のご家庭や、対面での受け渡しが難しいご家庭については、学校の「下 運動場」に「回収ボックス」を設置しますので、「回収ボックス」をご利用ください。

    詳細は、家庭訪問(「配布物・回収物」)について

    または、HP右側の「配布文書」をご覧ください。

  • 家庭学習計画表の配布

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    連絡

    画像はありません

    5月7日(木)8日(金)11日(月)12日(火)の家庭訪問で、「課題」などが入った茶封筒を配布します。

    封筒の中に、「家庭学習計画表」が入っています。

    これは、計画的な家庭学習の「目安」をお示しし、規則正しい生活リズムのために活用していただくためのものです。

    既に、各ご家庭で「教材」を準備して取り組まれていることも多いかと思います。
    配布した「家庭学習計画表」は、参考としてご活用ください。

    また、緑組は、個別に対応させていただきます。

    詳しくは、下記の「家庭学習計画表の配布」、HP右側の「配布文書」をご覧ください。

    家庭学習計画表の配布

  • 各種相談窓口のご案内

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    ニュース

    新型コロナウイルス感染症に起因するストレス等に関し、児童の心のケアを目的に、瀬戸市より各種相談窓口の紹介がありましたのでお知らせします。


    〇 24時間子供SOSダイヤル【全国】
     0120-0-78310

    〇 子ども・家庭110番
       【愛知県児童(・障害者)相談センター】
     052-953-4152

    〇 教育相談室【愛知県総合教育センター】
     0561-38-2217

    〇 教育相談こころの電話
       【愛知県教育・スポーツ振興財団】
     052-261-9671

    〇 児童相談所全国共通ダイヤル【各地区児童相談所】
     189(いち・はや・く)

    〇 サンテレフォン【瀬戸市】
     0561-84-8740

    〇 チャイルドライン
       【NPO法人チャイルドラインあいち】
     0120-99-7777

  • 休校期間の再延長について

    公開日
    2020/04/23
    更新日
    2020/04/23

    緊急連絡

    休校期間の再延長について←市教委からの文書はこちらから

     本日、瀬戸市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、令和2年5月31日(日)まで、休校期間を延長すべきとの判断がなされました。つきましては、以下のように対応して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

    1 休校延長について
     5月31日(日)までとし、学校再開は6月1日(月)を予定します。

    2 学習支援について
     休校期間の延長に対応できるよう、家庭学習のための課題を追加します。配布のための期日・方法は、近日中にお知らせします。

    3 自主登校教室について
     「仕事があるにもかかわらず、子どもの預け先を確保できない保護者の方への救済措置」として実施します。なお、緊急事態宣言が発令されている状況に十分ご配慮くださいますようお願いいたします。
       開催期間:5月29日(金)までの平日
        開催時間:8時30分〜14時30分

    4 放課後児童クラブについて
     開所時間等の詳細は、各クラブ運営事業者から登録の家庭に連絡が入ります。

    5 その他
     今後の情報につきましては、瀬戸市及び学校のホームページ、学校配信メールにてお知らせします。

  • スクールカウンセラーだより

    公開日
    2020/04/20
    更新日
    2020/04/20

    行事

    画像はありません

    スクールカウンセラーだよりをアップしました。ご覧ください。スクールカウンセラーだより

  • すこやか4月号

    公開日
    2020/04/20
    更新日
    2020/04/20

    行事

    画像はありません

    すこやか4月号をアップしました。ご覧ください。すこやか4月号

  • 4月20日(月)〜5月1日(金)の自主登校教室について

    公開日
    2020/04/17
    更新日
    2020/04/17

    ニュース

     瀬戸市教育委員会より、4月20日(月)〜5月1日(金)の自主登校教室についての連絡が発出されました。
     詳細はこちらをご覧ください。→ 休校期間中の自主登校教室について

     

  • 家庭訪問は実施の予定です

    公開日
    2020/04/17
    更新日
    2020/04/17

    ニュース

    画像はありません

     4月16日(木)付けで、全都道府県に対し緊急事態宣言が発令され、愛知県は特定警戒都道府県に指定されましたが、4月20日(月)〜24日(金)の家庭訪問は、現在のところ実施させていただく予定で準備を進めています。
     なお、家庭訪問の実施に際しては、対面しての懇談を実施しないなど既に連絡させていただいた方法により、感染防止に努めて参ります。
     

  • 家庭訪問を実施します

    公開日
    2020/04/16
    更新日
    2020/04/16

    行事

    画像はありません

    学級担任による家庭訪問を実施します。
    なお、社会情勢を鑑み、以下のような方法をとらせていただきます。
    ご理解をいただきますよう、お願いいたします。

    1 期日  4月20日(月)〜4月24日(金)のいずれかの日
      時間  9:00〜12:00頃  または 13:00〜16:30頃
                        の間のごく短い時間
     
    2 家庭訪問の目的は、以下の3点です。
    (1) 担任による自宅の位置確認
    (2) 家庭学習用の学習課題及び教材等の配布(ポストイン)
    (3) 児童の健康確認(対面を要しない方法での簡単な声かけのみ)

    3 具体的な方法
    (1) インターホン等を鳴らして在宅確認を行った後、封筒に入れた課
       題・教材等をポスト等に投函させていただきます。ポストに入らな
       い場合、玄関付近に置かせていただくことがあります。

    (2) インターホン越しに児童の対応が可能であれば、健康状態など、
       ごく短時間での確認を行わせていただきたいと考えています。

    (3) 具体的な訪問日や訪問時間についての事前連絡は行いませんの
       で、あらかじめご了解ください。
        事前の日時指定等もご遠慮ください。
        兄弟関係については、同日訪問の場合もあれば、異なる日に
       訪問する場合もあります。

    (4) 様々なご都合により、ご自宅に不在の場合があっても差し支えあ
       りません。また、子どもだけの留守番の際、来訪者に応対しないよ
       うになさっているご家庭は、そのままでかまいません。
        そうした場合には、課題・教材等をポスト等に投函するだけで、
       そのまま失礼させていただきます。なお、再度の訪問は控えさせて
       いただきます。

    (5) ご自宅の位置が不明だった場合、課題・教材等を学校に持ち帰
       り、電話にて連絡をさせていただくことがあります。

    (6) 対面しての懇談は行いません。やむを得ない場合には2m以上
       の距離を空けることを遵守させていただきますので、ご了承くだ
       さい。
      
    4 その他
      4月24日(金)16:30の時点で、学校からの配布物が届いてお
     らず、加えて、担任からの電話連絡も通じていないような場合には、お
     手数ですが学校までご連絡をお願いいたします。

  • 5月6日までの休校延長について

    公開日
    2020/04/10
    更新日
    2020/04/10

    緊急連絡

    画像はありません

     本日、瀬戸市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、令和2年5月6日(水)までの休校期間延長が決定されました。

    瀬戸市立小中特別支援学校の5月6日までの休校延長について ←瀬戸市教育委員会からの文書は、こちらをご覧ください。

     つきましては、本校におきましても、下のように対応して参りますので、ご理解ご協力をお願いいたします。なお、休校期間については、今後の国や県の動向に注視しながら、再延長も含めて慎重に検討されるとのことです。

    1  休校延長について
     5月6日(水)までとし、
     学校再開は5月7日(木)を予定します。

    2 自主登校教室について
     「仕事があるにもかかわらず、子どもの預け先を確保できない
    保護者の方への救済措置」です。また、「緊急事態宣言」が発令
    されている状況も踏まえて、ご理解とご協力をよろしくお願いい
    たします。
      開催期間:4月9日(木)〜5月1日(金)の平日
      開催時間:8時30分〜14時30分

    3 放課後学級について
     4月7日(火)より休校期間中は中止しています。

    4 放課後児童クラブについて
     4月9日(木)以降については、学校内、学校外ともに開所
    を予定しております。開所時間等の詳細は、各クラブ運営事業
    者から登録の家庭にお知らせしています。

    5 未履修の学習内容について
     対応について検討し、児童生徒に不利益が生じないよう努め
    ます。

    6 学校再開の判断について
     国・県・近隣市町の動向を注視するとともに、関係機関と連
    携し、瀬戸市新型コロナウイルス感染症対策本部にて決定します。

    7 その他
     今後の情報につきましては、瀬戸市及び学校のホームページ、
    学校配信メールにてお知らせします。

     

  • 4月8日(水)5・6年生 学級開き

    公開日
    2020/04/08
    更新日
    2020/04/08

    ニュース

     高学年のクラスを見に行きました。みんな落ち着いて静かに担任の先生の話を聞いていました。さすが高学年です!学校が再開したら、みんなの力で学校を引っ張っていってください。期待しています。

  • 4月8日(水) 2・3年生 学級開き

    公開日
    2020/04/08
    更新日
    2020/04/08

    ニュース

     始業式は行われませんでしたが、2年生から6年生までが登校日となりました。短い時間でしたが、子ども達の元気な姿が見られてよかったです。

  • 4年生 新年度初めての登校日

    公開日
    2020/04/08
    更新日
    2020/04/08

    4年生のニュース

     新しいクラスの友達、担任の先生と顔を合わせました。短い時間、できるだけ接触や会話を控えるという制限がある中で、どの子も落ち着いていて過ごしました。さすが4年生だと感じました。真新しい教科書に目を通して、気持ちも新たになったのではないかと思います。明日からまた休校になりますが、次回の登校日に元気な子ども達に会えるのを楽しみにしています。

  • 4月7日(火)入学式

    公開日
    2020/04/08
    更新日
    2020/04/08

    行事

     7日(火)に入学式が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、いつもとは違う形での式となりました。式が始まると気持ちをすっと切り替えて、子ども達はよい姿勢で、きちんと校長先生の話を聞くことができました。また、しばらく会えませんが、元気に過ごしてほしいと思います。

  • 明日8日(水)2〜6年生 登校日について

    公開日
    2020/04/07
    更新日
    2020/04/07

    緊急連絡

    画像はありません

    明日8日は、2〜6年生の「登校日」です。1年生は登校しません。
    2年生以上は、いつもの通学班で登校してください。

    ・「道具箱」や「防災頭巾」は、持ってこなくてもよいです。

    ・必要な物は、「上靴」」「連絡帳」「筆記用具」「教科書を持ち帰るための入れ物(手さげ、ランドセルなど)」です。

    ・緑組は、「生活ノート」を持ってきてください。

    ・学年学級ごとの下校で、10時15分ごろに下校します。

    ・緑組の下校時刻は、10時5分頃です。


  • 1年生の配信メール用アドレスの訂正について

    公開日
    2020/04/07
    更新日
    2020/04/07

    緊急連絡

    画像はありません

    本日の入学式で配布させていただいた
    「登録用メールアドレス&QRコード一覧」のプリントに誤りがありました

    1年生の登録用メールアドレスが

    誤 Gmpf9373@machicomi.jp【ジーエムピーエフ9373】

    正 gmpf9373@machicomi.jp【ジーエムピーエフ9373】

    申し訳ありませんが、登録の際には最初を小文字のgで入力してください

  • 休校期間中の自主登校教室について

    公開日
    2020/04/07
    更新日
    2020/04/07

    緊急連絡

    画像はありません

    令和2年度の休校期間中の自主登校教室について、以下のように実施します。

    1 対象者
     小学生児童で以下の3つの条件を満たす者
    ・ 休校期間中、保護者が仕事に出かけるため、自宅で子どもだけで過ご
     すことができない児童
    ・ 放課後児童クラブを利用していない児童(ただし、放課後児童ク
     ラブが午前から開所していない場合は除く)
    ・ 発熱等の症状がない児童 

    2 自主登校教師室の概要
       期間:4月9日(木)〜17日(金)の平日
       時間:8:30〜14:30
           8:30から受付を開始します。
      (遅くとも9:00までには登校し、
       14:30までにはお迎えをお願いします)

       対  応:児童のいる時間、小学校の教員が付き添います。
       受付場所:職員玄関 保護者の方に「自主登校教室 連絡カード」
           を書いていただきます。用紙は下のリンクから印刷してく
           ださい。学校の受付場所にも用意します。記入して頂く内
           容は、以下の項目です。
        ・ 下校について・・「だれが」「何時に」
        ・ 緊急連絡先・・参加する日に連絡先
        ・ 保護者氏名
     (1)登下校・・通学班で登校できないため、保護者の方の送迎を
            お願いします。
     (2)活動例・・教科書の予習復習、練習問題を解いたり、図書室
            や自宅にある本を読んだりします。また、漢字ドリ
            ル・計算ドリルや、家庭で用意した問題集(学習塾
            のものも含む)に取り組みます。自主学習に必要な
            ものは、ご自宅でご用意ください。
     (3)昼食・・・弁当を持参させてください。
     (4)持ち物・・マスク・弁当・自習用具・本・上ぐつ等
                 (ゲーム機の持ち込みは禁止します)

    3 申し出方法
     お子様と一緒に登校し、「自主登校教室」希望と伝えてください。
     ※ 登校の際に、お子様を何時に誰が迎えに来るのか確認させてい
      ただきます。

    4 その他
     体調不良のお子様については、登校をご遠慮ください。


    下記の文書もご覧ください。

    新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う休校期間中の自主登校教室について


    自主登校教室 連絡カード ← 印刷用データ

  • 陶原小学校 休校期間の延長について

    公開日
    2020/04/06
    更新日
    2020/04/06

    緊急連絡

    画像はありません

     本日、愛知県教育委員会より緊急依頼があり、令和2年4月19日(日)まで休校期間を延長することになりました。つきましては、以下のように対応いたします。急な変更となりますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

    1 入学式については、可能な限りの体制を整え、時間短縮及び保護者の
     参加人数を1家族2名までとして、予定通り行います
      4月7日(火)9時20分受付開始
     
    2 始業式は行いませんが、4月8日(水)を、2〜6年生の登校日とし
     ます。(1年生は登校しません。)
     2〜6年生は、通常通りの時刻に、通学班で登校してください。
      昇降口で、新年度の学級や担任等を掲示で確認した後、新教室で、教
     科書等を受け取ったり、休校期間中の学習の進め方等について担任の
     話を聞いたりします。
      下校は、10時15分頃に、学年下校の予定です。

    3 登校に際しては、マスク着用にご協力ください。
     また、発熱等体調不良の場合は登校を控えさせてください。

    4 自主登校教室(小学校のみ)については、3月同様に行いますが、
     あくまで「仕事があるにもかかわらず、子どもの預け先を確保できな
     い保護者の方」を対象とさせていただきます。
      ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
       開催期間:4月9日(木)〜4月17日(金)
       開催時間:8時30分〜14時30分

    5 放課後学級については、4月7日(火)より休校期間中は中止
     します。

    6 放課後児童クラブについては、4月7日(火)と4月8日(水)
     については予定通り開所いたします。
      4月9日(木)以降については、学校内、学校外ともに開所を
     予定しております。
      開所時間等の詳細は、各クラブ運営事業者から登録の家庭に連絡
     が入ります。

    7 学校再開等について最新情報等につきましては、瀬戸市及び学校
     のホームページ、学校配信メール等にてお知らせします。

  • 休校期間の延長について

    公開日
    2020/04/06
    更新日
    2020/04/06

    緊急連絡

    瀬戸市立小中特別支援学校の休校延期について  ← こちらをクリックしてください

  • 4月6日(月) 新6年生による「入学式準備」中止のお知らせ

    公開日
    2020/04/06
    更新日
    2020/04/06

    ニュース

    画像はありません

    ※新6年生 保護者様向けの内容になります。

    4月6日(月)の午後に予定されていた新6年生による「入学式準備」を中止します。
    登校を控えさせてください。間際での変更連絡、大変ご迷惑をおかけします。
    なお、明日4月7日(火)の「入学式」は予定通り、実施する計画です。