第2学期 終業式
- 公開日
- 2012/12/21
- 更新日
- 2012/12/21
行事
本日(21日)、無事に、平成24年度・第2学期を終えることができました。
この数年ずっとそうですが、今年の2学期も猛烈な暑さの中で始まりました。
私たちに耐性がついてきたのか、あるいは諦めの気持ちがそうさせているのか、本当はすごい暑さなのに我慢できるものです。
子どもたちも教職員も、蒸し暑い教室の中で、または炎天下の運動場で、頑張り抜くことができました。
特に「運動会」の練習は、一部の若手の教職員を除き、子どもたちも先生たちも、フラフラになりながら…。
日本には四季があると言われていますが、過ごしやすい秋はあっという間に過ぎ、いつの間にか凍える様な冬がやってきました。
この2学期、病気や怪我で苦しんだ子どもたちもいましたが、幸い、命に関わる様な事故・事件は一つも起きませんでした。
子どもたちの「命」をきちんと守れたことが、本校の一番の成果です。
また、来学期も来年度も、そしてこの先ずっと、「子どもたちの大切な命を守って行くこと」が、本校の課題であると考えています。
明日から「冬休み」に入ります。
学校が申し上げることではないかも知れませんが、1月6日(日)までは、是非ご家庭で、「お子さんの大切な命」をお守りいただきたいと思います。
平成25年1月7日(月)を、全児童・全教職員で元気に迎えることができます様に!!
・画像左… 校長式辞(始業式にて)
・画像右… キミチャレの発表〔6年児童〕(始業式の前に行いました。)