交通事故多発非常事態宣言
- 公開日
- 2012/06/18
- 更新日
- 2012/06/18
緊急連絡
本日、愛知県内に第2回目の「交通死亡事故多発警報」が発令されました。
愛知県の交通事故情勢は、大変厳しい状況が続いており、今年に入ってから昨日までに、102名もの方が亡くなり、交通事故死者数は、全国ワースト1位となっています。
瀬戸市におきましても、昨日、菱野台において女性ドライバーと歩行中の高齢者の衝突事故が発生し、高齢者の方が亡くなったことで、半期を待たず昨年1年間の交通事故死者数4名に並ぶこととなりました。
よって、本日、瀬戸市も独自に「交通事故多発非常事態宣言」を発令しました。
交通事故は決して他人事ではありません。交通事故が自分や家族にも起こり得る身近な問題としてとらえ、悲惨な交通事故を撲滅させるため、一人ひとりが思いやりの意識を高め、安全運転、安全行動に努めていただきますようお願いいたします。
《交通事故多発非常事態宣言発令期間》
平成24年6月18日(月)〜平成24年7月1日(日)までの14日間
平成24年6月18日 瀬戸市長 増 岡 錦 也
以上の様に、本市に『交通事故多発非常事態宣言』が発令されました。
交通事故は、被害者はもちろんのこと、被害者の家族、そして加害者とその家族と、多くの人たちの人生を変えてしまいます。
私たち教職員も、一人一人が率先して、「交通事故防止」を心がけて参ります。
保護者の皆さんにおかれましても、ご自身が交通法規を遵守されると共に、お子さんに対する「交通安全指導」を徹底して行っていただきます様、心よりお願い申し上げます。