不審者情報に関わるお詫び
- 公開日
- 2010/03/03
- 更新日
- 2010/03/03
緊急連絡
先ずは、先程、緊急メールを配信しましたが、不審者情報について、再度、確認させていただきます。
「昨日の午後、萩山台の公園にて、通りかかった中学生が男に肩をつかまれ、振り払おうとしたら男が刃物を振りかざしてきたということです。男は40〜50歳代。長髪で黄色の上着を着用していたようです。」
まだ、犯人確保に至っていないようですので、各ご家庭におかれましても、お子さんに充分にご指導いただきますよう、お願い申し上げます。
今年度は、これまで、ほぼ確実に緊急メールを送信して参りました。昨日は、このメールを管理している教頭と校務主任が、「不審者情報」をファックスで受信した際、体育館や通学路の改修に関わる話し合いで市の担当者と打ち合わせを行っていて、職員室を離れておりました。これまで、このようなケースは一度もなく、危機管理が不十分であったと反省しております。
今後は、管理者を差し当たって1名増やし3名に、新年度からは最低でも4名への増員を考えております。同じ失敗を繰り返さないように、充分に注意して参りますので、お許しいただきたいと思います。本当に申し訳ありませんでした。