学校日記

  • ボランティア会議

    公開日
    2014/06/30
    更新日
    2014/06/30

    校長室から

     いつもお世話になっている「子どもを守る会」のみなさんと意見交換を行いました。と...

  • 今日の給食(6月30日)

    公開日
    2014/06/30
    更新日
    2014/06/30

    きょうの給食

     献立は、ドライカレー、アスパラサラダ、ごはん、発酵乳です。福留先生は「ちょっと...

  • お菓子作り&はちまんカフェ

    公開日
    2014/06/30
    更新日
    2014/06/30

    PTAだより

    今日はPTA文化部主催の「お菓子作り&八幡カフェ」が開催されました。  講師は...

  • ごあいさつの日(6月30日)

    公開日
    2014/06/30
    更新日
    2014/06/30

    学校紹介

    日差しは強くなってきましたが、風はさわやかです。元気よく声を出していきましょう。

  • PTA安全部救急法講習会

    公開日
    2014/06/27
    更新日
    2014/06/27

    PTAだより

     八幡小学校PTA安全部主催で、6月27日(金)の13:30より、コンピュータル...

  • クラフト

    公開日
    2014/06/27
    更新日
    2014/06/27

    学校行事

    木を切って絵を描いて飾りを作ります。

  • 寝具返却

    公開日
    2014/06/27
    更新日
    2014/06/27

    学校行事

    毛布をきちんとたたんで返却します。

  • 朝ご飯

    公開日
    2014/06/27
    更新日
    2014/06/27

    学校行事

    パンとハムとレタスとチーズとオレンジジュースです。

  • おはようございます。

    公開日
    2014/06/27
    更新日
    2014/06/27

    学校行事

    朝の集いです

  • トーチトワリング

    公開日
    2014/06/26
    更新日
    2014/06/26

    学校行事

    大成功でした。

  • キャンプファイヤー

    公開日
    2014/06/26
    更新日
    2014/06/26

    学校行事

    キャンプファイヤーが始まりました。

  • キャンプファイヤー

    公開日
    2014/06/26
    更新日
    2014/06/26

    学校行事

    もうすぐキャンプファイヤーが始まります

  • いただきます

    公開日
    2014/06/26
    更新日
    2014/06/26

    学校行事

    美味しいご飯ができました。

  • カレー

    公開日
    2014/06/26
    更新日
    2014/06/26

    学校行事

    もうすぐカレーが出来あがります。

  • 今日の昼食2

    公開日
    2014/06/26
    更新日
    2014/06/26

    学校行事

    お弁当が残ったらお母さん、ごめんなさい。

  • インタビュー

    公開日
    2014/06/26
    更新日
    2014/06/26

    学校行事

    野菜はマイクではありません。今から夕食の準備です。

  • 6月26日(木)の給食

    公開日
    2014/06/26
    更新日
    2014/06/26

    きょうの給食

     今日の給食にはとうがん汁が出ました。昼の放送で、とうがん汁についての説明があり...

  • 今日の昼食

    公開日
    2014/06/26
    更新日
    2014/06/26

    学校行事

    もうすぐお弁当です。

  • 入所式

    公開日
    2014/06/26
    更新日
    2014/06/26

    学校行事

    元気に校歌を歌いました。

  • 学校の落とし物2

    公開日
    2014/06/26
    更新日
    2014/06/26

    学校紹介

     袋に入れしまいました。見覚えのあるものがあれば、お子さんに取りに来させてくださ...