瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月30日 本の読み語り
学校紹介
この時期は次々に花が咲きます。今日は、職員室前の観察池にある蓮の花が咲きました...
4月26日 避難訓練 体力テスト
今朝は青空が広がりました。風もなかったので暑くなりました。 2時間目は避難...
4月25日 5・6n年生体力テスト
今朝は、風が強いものの青空が広がり、気温も適温で清々しい天気となりました。 ...
4月24日 ALT初授業
今日は1日中雨がしとしとと降るあいにくの天気でした。子どもたちは外遊びができず...
4月23日 ストック回収 読み語り
今日は朝からストック回収がありました。高学年の子どもたちを中心に学校にストック...
4月22日 授業参観
今朝は雨が降りそうな天気でしたが、なんとか持ちこたえ、授業参観を迎えることがで...
4月20日 瀬戸市子ども版画展
4月20日と21日、瀬戸市内では陶祖まつりがありました。毎年それに併せて瀬戸市...
4月19日 なかよし集会
3時間目になかよし集会が行われました。 1年生から6年生までが縦割り班に分...
4月18日 全国学力学習状況調査
今朝は曇りがちで、しかも黄砂が飛んでいるようで、花粉症である私には辛い日です。...
4月17日 1年生視力検査
昨夜から朝早くにかけて雷が鳴っていましたが、それも無事に通り抜け、すがすがしい...
4月16日 理科の実験
今日は、晴れたり曇ったりの天気で、途中雨も降ってきました。天候は不安定ですが、...
4月15日 認証式 正式時間割開始
今朝は朝会があり、前期生徒会役員等の認証式が行われました。児童会役員の認証後、...
4月12日 聴力検査・知能検査・給食の様子
桜の花は散り時を迎え、次に満開の桜を見るときは1年後になりました。その1年で子...
4月10日 授業オリエンテーション
嵐のようだった昨日の天気とは打って変わり、今日は穏やかな日差しの中で始まりまし...
4月9日 新しい教科書を使って
今朝は雨風が強く、服を濡らしながらの登校となってしまいましたが、多くの子が元気...
4月8日 今日は3時間授業です
先週の、入学式・始業式を終え、今朝から通学団での登校が始まりました。 11...
4月5日 始業式
4月5日は始業式がありました。 着任式では、新しい先生たちからあいさつをもら...
4月4日 入学式
本日、21名の新1年生とその保護者が出席し、入学式が執り行われました。 入...
4月4日 本日は入学式です。
昨日の雨が上がり、今日は温かな日差しが差し込んでいます。 本日は、この後入...
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年4月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS