学校日記

4月12日 聴力検査・知能検査・給食の様子

公開日
2024/04/12
更新日
2024/04/12

学校紹介

 桜の花は散り時を迎え、次に満開の桜を見るときは1年後になりました。その1年で子どもたちがどこまで成長するのか楽しみです。花壇のチューリップも大きな花を咲かせ、その上には八重桜が咲き始めました。静かにけれども着実に春が進んでいます。

 今日は、聴力検査や知能検査がありました。聴力検査では2年生がとても静かに行動することができました。知能検査では4年生が、いつものテスト問題とは違った課題を一生懸命解いていました。

 給食の時間は、各クラスで先生の指示をよく聞いて配膳をしている様子が見られました。学年が進むと子どもたちの協力する姿が増えていきますが、給食の配膳はまさにクラスのコミュニケーション力や奉仕の態度がよく現れるところだと思います。

 来週の木曜日からは1年生の給食がいよいよ始まります。1年生がどう協力して配膳できるか楽しみです。