瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生・遠足写真(オマケ)
学校行事
先日行われた遠足では、引率した担任がたくさんの記録写真を残しました。まだまだ紹...
2年生・遠足写真(オマケ)
1年生と同じ目的地の南公園に出かけました。写真を見る限りですが、1年生に比べて...
3、4年生・遠足写真(オマケ)
午前中はあたたかい日差しの下、水遊びを楽しみました。もう少し雨雲が足踏みしてく...
6年生・遠足写真(オマケ)
古墳見学、お弁当タイムの様子です!
一斉下校(4月28日)
校長室から
つい先日「始業式」と思っていたら、もう今日は4月最後の授業日となりました。 ...
3、4年生・遠足(モリコロパーク)
3、4年生は合同で遠足に出かけましたので、まとめてレポートさせていただきます。...
3、4年生・遠足(お弁当タイム)
昼食風景です。この時はまだ天気は良かったのですが・・・
明日は給食カットです!
今日は楽しみにしていた春の遠足をなんとか実施することができました。お弁当、おや...
6年生・遠足(古墳見学)
6年生は社会科の授業で歴史の学習をしています。そこで古代の大王は石室のある墓に...
6年生・遠足(海上の森 1)
古墳見学が終わりました。次は海上の森へ移動して大正池のほとりでお弁当タイムです...
6年生・遠足(海上の森 2)
お楽しみのお弁当タイムになるとやっぱり年齢は関係ないですね。最高学年の6年生と...
1年生・遠足(南公園)
学校生活のリズムにもなれはじめた1年生は遠足に南公園へ出かけました。仲良しの友...
1年生・遠足(みんな!集まって〜!)
記念撮影です!
1年生・遠足(お弁当タイム)
楽しい楽しいお弁当タイムの様子です!
2年生・遠足(南公園)
2年生の目的地は南公園です。お弁当を食べたあたりから空模様があやしくなってきま...
2年生・遠足(お弁当タイム)
お弁当タイムの様子です
2年生・遠足(集合写真)
みんなで記念撮影!パチリ!
5年生・デーキャンプ(1)
5年生は校外学習(遠足)には出かけずに学校でデーキャンプを行い、カレーライスづ...
5年生・デーキャンプ(2)
レンガを積んでの炉の組み立ても終わり、いよいよ「飯ごう炊はん」のスタートです。...
5年生・デーキャンプ(3)
飯ごう炊飯グループの活動と並行して、家庭科室では舟橋、福留教諭の指導でカレーと...
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2011年4月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS