瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
新年へのカウントダウン!
学校行事
12月31日(火)はやいもので今日で2013年ともお別れ、大晦日(おおみそか)...
創立40周年をむかえて (2)
校長室から
「創立40周年をむかえて」(はちまんアーカイブ)の第2弾です。 昭和の香りが...
練習おさめ
部活クラブニュース
12月27日(金)学校は“仕事納め”、今年最後の業務日となりました。 職員室...
運動場では・・・
雨上がりで水たまりの残る運動場では、サッカー部が高学年、低学年にわかれて練習し...
創立40周年をむかえて (1)
平成25年をふりかえって“ 八幡小学校の重大ニュース ”といえば、やはり「創立...
新しい年をむかえる前に・・
12月25日(水)、冬休みに入って2日目です。 3階廊下を歩くと、養生シート...
冬休みも練習です!
3階の廊下をすすむと、音楽室から聞き覚えのあるメロディーが流れてきます。 ♪...
Merry Christmas !
今宵はクリスマス・イブということで、ホームページの背景デザインを1日限定の“ク...
2学期最後の「ごあいさつの日」
12月20日(金)、2学期・終業式の朝をむかえました。 今日は式の行われる日...
第2学期 終業式
12月20日(金)、第2学期・終業式が体育館で行われました。 はじめに浅井校...
表彰(コンクール、マラソン大会)
終業式の後は、各種コンクールやマラソン大会の入賞者(1〜5位)の表彰が行われま...
「あずさ先生の交通教室」
最後は、福井教諭が自作のプレゼンテーションをつかって交通教室を行いました。 ...
学級活動(2年生)
終業式の会場(体育館)から教室へもどると、学級活動が始まりました。 子どもた...
学級活動(中学年)
3、4年生の学級活動のようすです。 通知表を配付するスタイルも時代ごとに変化...
学級活動(高学年)
子ども一人ずつに「あゆみ」(通知表)を渡しながら、担任から2学期の活動でキラリ...
きょうの給食(12月19日)
きょうの給食
[今日のメニュー] ・かぼちゃの味噌汁 ・チキンのオーブン焼き ・キャベツのご...
春になったら、いっぱい咲いてね!
12月18日(木)の午前、1年生はチューリップの球根を学級園に植えました。 ...
19日の授業風景(5年1組と6年1組)
2学期の授業日もあすの終業式が行われる20日を残すだけとなりました。 学習活...
19日の授業風景(1年1組)
2時限、1年1組(担任:大秋教諭)の算数の授業風景です。 今日は「マスけいさ...
19日の授業風景(1年2組)
2時限、体育館では1年2組(担任:杉山教諭)の体育が行われていました。 今日...
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年12月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト 瀬戸市教育委員会(市政情報)
RSS