創立40周年をむかえて (2)
- 公開日
- 2013/12/27
- 更新日
- 2013/12/27
校長室から
「創立40周年をむかえて」(はちまんアーカイブ)の第2弾です。
昭和の香りがぷんぷんするモノクロ写真ですねぇ。昭和40年代から50年代はデジタルカメラもない時代でしたから、当然のように写真を撮影するのは「フィルム式のカメラ」でした。また、プリント(現像)はモノクロ写真とカラー写真が混在した時代でありました。(ちょうど、ビデオテープとDVDの二つが共存していた頃と似ています)
さて、写真は川本先生が指導していた女子バスケットボール部の子どもたちです。(この人たちは現在、どこで何をしているのでしょう)
写真にうつっているのは創部から2〜3年目の頃の部員のようです。当時はまだ体育館や屋外バスケットゴールもないので、練習場所は運動場で、台の上にバケツを設置してシュート練習をしていたのだとか・・
創部した頃には、アイドルで一世を風靡した石川秀美さんも部員として所属していたそうです。
川本先生はその後、瀬戸市内の小・中学校でバスケットボール部の顧問を務め、強豪チームを育てていきました。