瀬戸市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月28日 あいちトリエンナーレ2025見学
学校紹介
今日は6年生が瀬戸蔵周辺へ出かけて、あいちトリエンナーレ2025を見学してきま...
11月27日 たんぽぽ組・1・2年生校外学習
今朝は曇り空でしたが、だんだんと晴れてきて気温も上がり、過ごしやすい日となりま...
11月26日 縄跳び大会&キャリア教育授業
今朝は空に虹が架かっていました。今回は珍しく半円形が見られたので、急いでカメラ...
11月21日 4年生4校交流会
今日も日中は暖かな日差しが差し込む日となりました。 今日は4年生が萩山小に行っ...
11月20日 穏やかな日差しを受けて
今朝は今シーズン一番の冷え込みだったそうですが、お昼近くになってぽかぽか陽気に...
11月19日 赤い羽根共同募金
今朝は児童会が赤い羽根共同募金を行っていました。時間が遅くて子どもたちが募金す...
11月18日 冬の空模様
学校の木々は色づきが増してきました。明日も寒くなるそうですので、さらに秋が...
11月17日 風邪が増えてきました
早朝は低かった気温も、日が昇るにつれて上がり、今日は暖かな日になりました。いい...
11月14日 穏やかな日差しにつつまれ
今日は風もなく、暖かな日差しが教室にも差し込んできます。外で日を浴びていると暑...
11月13日 3年生モンスタークエスト
今朝はどんよりとした曇空でしたが、そのおかげか余り気温は下がっておらず、過ごし...
11月12日 くじら雲
今日は4年生が校外学習で木曽三川公園と七宝焼きの体験に行きました。どんな楽しい...
1年生南公園校外学習
本日1年生は、南公園へ校外学習へ行きました。萩山小・原山小の1年生と合同での活動...
11月10日 山茶始開(つばきはじめてひらく)
暦の上では季節は先週末より立冬に入りました。七十二候では山茶始開(つばきはじめ...
11月8日 光陵フェスティバル&まるっとせとっ子フェスタ
11月8日(土)に光陵フェスティバルが菱野団地の中央広場で行われました。中学校...
音楽鑑賞会
今日は、『Love know』という音楽グループが来てくれました。バイオリン、...
11月6日 2年生 八幡公民館見学
今日の2時間目、2年生が八幡公民館を見学に行きました。 八幡公民館の場所は知っ...
11月5日 4年生お皿作り
今日は4年生がお皿作りに挑戦しました。講師の先生からやり方を聞いて、板状の粘土...
11月4日 11月が始まりました
11月に入りました。今年もあと2か月です。今日は七十二候では楓蔦黄(もみじつた...
10月31日 10月最終日です
今日で10月が終わります。今月の初めは30度を超えるような暑さの日があり半袖で...
10月30日 はっぴいタイム
今日の朝の時間ははっぴいタイムでした。見に行ったら、いくつかのクラスが振り返り...
いじめ防止基本方針
災害発生時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年11月
ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつける 後援事業配布チラシ ◇八幡小の歴史(開校前〜昭和59年度) ☆八幡小の歴史(昭和60年度〜平成6年度) ◎八幡小の歴史(平成7年度〜平成16年度) ◆八幡小の歴史(平成17年度〜18年度) 瀬戸市の天気(YAHOO) ピンポイント天気(八幡台) 台風情報(気象庁) ウエザーニュース(台風関連) 雷情報(中部電力 提供) 愛知県感染症情報 東海地震関連情報(気象庁) 光陵中学校ホームページ 原山小学校ホームページ 萩山小学校ホームページ 瀬戸市オフィシャルサイト
瀬戸市教育委員会(市政情報)
みつば小学校に関する情報(瀬戸市教育政策課)
RSS