1月27日 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
学校紹介
今日は日の光がなく、寒い一日になりました。今は七十二候の水沢腹堅(さわみずこおりつめる)の頃で、沢の水が凍るぐらい寒い季節ということです。寒いのは嫌ですが、こうした寒さがあるからこそ、春が待ち遠しく、春が来たときの喜びが二重にも三重にも増すのかもしれません。
さて、今日は1年生は○○屋さんの品物カードを作っていました。グループによって違いはありますがずいぶんカードができてきました。パン屋さんのカードを見せてもらいましたが、どれもよくできていました。
2年生は「Believe」の練習をしていました。3年生は粘土を使って表現活動をしていました。4年生は算数の分数の計算です。5年生は実験キットを使って電磁石のはたらきについて学んでいました。6年生は版画の刷り直しをしていました。
工事では、南館2階部分の解体工事とともに1階の外側にデッキをつけるための工事が行われています。今日はひさしを取り付けるための土台を作っていました。