学校日記

朝の読み語りもスタートしました!

公開日
2014/01/08
更新日
2014/01/08

図書ボランティアより

 1月8日(水)、給食開始となりました。また、図書ボランティアさんによる「朝の読み語り」もスタートしました。
 松田さんが4年2組(担任:井上教諭)の子どもたちに「ちょろりんのすてきなセーター」という絵本を読んでくださいました。(写真 上)

 寒がりやで小さなトカゲのちょろりんは、ある日、町を歩いていると、気むずかしいことで有名なビキビキおばさん(カエル)のお店でとてもすてきな、春のはらっぱ色のセーターを見つけます。
 買いたいけれど、ちょろりんの貯金では足りません。
 一生懸命にアルバイトをして、ようやくお金をためて店に行くと、セーターは、トカゲ用ではありませんでした。それにサイズも合いません。
 「これはヘビ用のセーター、ちびすけには着れないよ。かえった!かえった!」
ビキビキおばさんはそっけない返事です。
 あきらめがつかない ちょろりんは・・・・

おもしろくて、ほんわかする結末が待っていました。


 4年2組の教室を出て、たんぽぽ組へおじゃますると、安藤さんが「うさぎのしるし」というお話を読んでくださっていました。(写真 下)