学校日記

4年 サツマイモの収穫

公開日
2013/11/08
更新日
2013/11/08

校長室から

 11月8日(金)の2時限、4年2組(担任:井上教諭)が体育館横の学級園でサツマイモの収穫を行いました。
 ここはマルチシート(黒いビニールカバー)が地面に敷いてあったので雑草が伸びず、生育が順調で大きなイモがゴロゴロと出てきました。子どもたちの活動の中でも、イモなどの収穫作業がもっとも“撮影者泣かせのシーン”なんです。真剣に作業に集中するあまりシャッターを切ると、みんなの顔がうつむいてしまっている写真ばかりになるのです。(今日もむずかしかった・・・・)
土の中からイモが見つかると、だんだん子どもたちのテンションが上がり
「とったぞ〜〜〜」
「ここ掘れ、ワンワン!」
あちらこちらから歓声が上がり始めました。
 授業の終わりには、畑の横にたくさんのサツマイモが積まれていました。

 3時限には4年2組(担任:藤谷教諭)の子どもたちが収穫作業に取り組みました。

【4年2組の作業の動画は、コチラ・・】

http://www.city.seto.aichi.jp/education/school/ehachiman/fujitani.wmv