学校日記

きょうの読み語り(1年2組)

公開日
2013/10/24
更新日
2013/10/24

図書ボランティアより

 10月24日(木)、図書ボランティアの袴田さんが来校されて、1年2組(担任:杉山教諭)の子どもたちに読み語りをしてくださいました。
 袴田さんが読んでくださった絵本は「うさぎのダンス」(著:彩樹かれん)です。タイトルは「うさぎの・・」ですが、主人公は、うさぎではなく、たぬきのポンちゃんです。

 楽しそうなうさぎさんのダンスの輪の中に入りたい子だぬきのポンちゃん。うさぎに変身するために、苦手なニンジンを食べる涙ぐましい努力を続けます。願いがかなって、ようやくうさぎに変身したポンちゃんは、うさぎのダンスに仲間入りをしますが、やがて・・・。

 これは、ニンジン嫌いな子ども向けの絵本でしょうか?表紙のイラストにはお話の結末のヒントがかくされているようです。
 ひょっとすると、著者の「外見なんて関係ないじゃん!」というメッセージも込められた絵本なのかもしれません。

 お話を聞いた後、子どもたちが一人ずつ感想を発表し合います。(このクラスの読み語りタイムのおやくそくなんです)
 最後にボランティアさんにみんなでお礼をいって、楽しい読み語りはおしまいです。