「避難所開設シミュレーション」 迫る!
- 公開日
- 2013/08/24
- 更新日
- 2013/08/24
校長室から
いよいよ明日、8月25日(日)の午前7時30分より八幡小学校を会場にして、防災訓練「避難所開設・避難者受け入れシミュレーション」が行われます。
「防災ネット・せと」と「八幡台自治会」そして、八幡小学校の三者がコラボレートして行われるこの訓練は、八幡台の住民が、被災した“仮装家族”となって学校のグランドへ集まるところから、「受け入れシミュレーション」がスタートします。
当日の概要は下記のとおりです。
【避難所開設、避難者受け入れシミュレーション】
◇期 日 8月25日(日) (雨天決行)
◇時 間 午前7時30分 〜 11時30分
◇場 所 瀬戸市立八幡小学校(体育館・教室など)
◇主 催 防災ネット・せと 八幡台自治会
当日は、八幡台在住ではない一般の方の見学もOKです。お住まいの地域で防災訓練を計画されているみなさんはどうぞお越しください。
当日の学校敷地内への自家用の乗り入れはご遠慮ください。
駐車場は、「八幡公民館」、「萩山台商店街 駐車場」、「旧 マツザカヤストア下の駐車場」の3カ所がご利用いただけます。