「いじめ相談強化週間」
- 公開日
- 2013/08/28
- 更新日
- 2013/08/28
校長室から
出校日にお子様を通じて文書を配布させていただきましたが、下記のように、夏休み最後の1週間を「いじめ相談強化週間」と設定して、悩む子どもたちのSOSを受け止めることができたら・・と思います。
【いじめ相談強化週間】
8月26日(月) 〜 9月1日(日)
以下、市教委を通じて学校に届いた名古屋法務局のメッセージです。
名古屋法務局では,愛知県人権擁護委員連合会と連携を図り,これまでも「子どもの人権110番」および「子どもの人権SOSミニレター」の広報に努め,子どもの人権問題に関する相談に対応してきました。
さきごろ,名古屋市内の中学生が自ら命を絶つという痛ましい事件が報道されたことを踏まえ,当局では,愛知県人権擁護委員連合会と連携して,子どもたちが新学期を迎えるに直前の時期に,「子どもの人権110番」を活用した強化週間を設けて取り組むこととしました。(法務局からの依頼文より引用)
夏休みが残りわずかとなり、学校が始まる直前は、いろいろな要因で気持ちが不安定になる子も少なくありません。全校児童がそろって、おだやかな新学期がスタートできるよう、ご家庭でもお子様のようすなどを見守っていただけたらと思います。