きょうの給食(7月17日)
- 公開日
- 2013/07/17
- 更新日
- 2013/07/17
きょうの給食
[今日のメニュー]
・とうがん汁
・ツナの甘辛煮
・ハリハリづけ
・ごはん
・手巻き海苔
・牛乳
今日は久しぶりに「とうがん汁」の登場です。夏を感じさせる食材です。
とうがん(冬瓜)は原産がインド、東南アジアの野菜です。日本では古くは平安時代から栽培されていたという記録も残っています。
7〜8月に収穫される夏の野菜でありながら漢字で表記すると「冬瓜」となります。「冬の瓜(うり)」となったのは、「冷暗所に置けば、冬まで保存できる野菜であるから」という説があります。
実物を見た人はわかると思いますが、実(み)はスイカのように大きいので、中をくりぬいた皮の部分にスープを入れて、おしゃれな器として使用することもできるそうです。
今日は、手巻き海苔、ごはん、ツナの甘辛煮・ハリハリづけの4点セットとくれば、“おやくそく”(?)の手巻きパーティーが教室では展開されたことでしょう・・・