3年生「どれぐらい育ったかな」
- 公開日
- 2013/06/26
- 更新日
- 2013/06/26
校長室から
6月26日(水)の5時限、3年1組(担任:都築教諭)の教室では、理科の授業「どれぐらい育ったかな」が行われていました。
今日の単元は“からだのつくりを調べよう”です。子どもたちは種まきから育てたホウセンカの苗を教室に持ち込んで、理科ノートに観察スケッチでまとめていました。
5月からの学習「チョウを育てよう」では、昆虫の体が3つにわかれることや、「あし」や「はね」がどの部分についているのかについて調べました。
今日の授業では『体のつくり 植物編』として、ホウセンカは「葉」、「茎(くき)」や「根」からできていることやヒマワリなどほかの苗とくらべるなど、植物の体のつくりについて学習しました。