学校日記

本日の欠席状況(2月27日)

公開日
2013/02/27
更新日
2013/02/27

保健室より

 本日の病気による欠席者は9名です。

〔インフルエンザによる出席停止〕

1年生・・・1名
6年生・・・4名

 ついに、おとなりの原山小・幡山東小でも、インフルエンザによる学級閉鎖が行われることになりました!どうか八幡小まで、波が来ませんように・・・!


【かぜ予防レンジャー、オレンジ参上!】
 今日は、かぜ予防レンジャーの“まどあけオレンジ”がやってきてくれました。彼らはいったい何人いるのでしょうか・・・?!

「こんにちは!わたしは“まどあけオレンジ”!窓を開けて換気をして、部屋の中をきれいな空気にしているよ。
 学校は特に、換気が必要です。たくさんの人が1つの部屋に集まると、空気の汚れである二酸化炭素がすぐにいっぱいになってしまいます。30分もすると、空気の汚れを表す基準に達してしまうって、知ってましたか?
 学校では、かならず1時間に1回以上、しっかり窓を開けるようにしていきましょう!
 もちろん、おうちでも、エアコンやストーブをつけていると思います。おうちでも1時間に1回を目安に、窓を開けると良いです。
 最近、世間をさわがせている“PM2.5”ですが、愛知県には、基準値をこえるほど到達していません。それまでは、安心してしっかり窓を開けるようにしてください。もし、危ないときには私がすぐにお知らせしますね!」

 まだまだかぜは冷たいですが、かぜを予防するために、換気を積極的に行っていこうとおもいます。