きょうの給食(1月8日)
- 公開日
- 2013/01/08
- 更新日
- 2013/01/08
きょうの給食
今日から給食がスタートです。この日が来るのが待ち遠しかったこと!
[今日のメニュー]
・ごまみそ汁
・ホッケフライ
・菜の花あえ
・ごはん
・牛乳
「ごまみそ汁」には豚肉をはじめ、大根、にんじん、ねぎ、ごぼう、さといも、こんにゃくなどたくさんの具材が入っていました。あたたかくてマイルドな味噌味にこころも体もポカポカになりました。
北海道から茨城県あたりで水揚げされる「ほっけ」。2〜3cmの稚魚(ちぎょ)から30cmほどの「ほっけ」(成魚)に成長するまでに、「アオボッケ」、「ロウソクボッケ」、「ホルホッケ」「マボッケ」、「ネボッケ」など呼び名が変わる魚です。
「ほっけ」が美味しいのは冬で、新鮮なものはフライにして食べますが、鮮度が落ちるのが早いために開いて干物などにすることも多いです。これからの季節、居酒屋さんで食べる「ほっけの開き(干物)」は脂がのって、最高ですね!
「ホッケフライ」は皿からはみ出すほどの大きさで、身がしっかりつまっていて、“これ(フライ)もあり!”と感じました。横に添えられている「菜の花あえ」には、なばなやもやしが使われていました。子ども用に甘口に仕上げてあり、これまた美味しかったです。