冬休み中の化粧直し
- 公開日
- 2012/12/25
- 更新日
- 2012/12/25
校長室から
12月25日(火)、冬休みがスタートしましたね。
今日は音楽部の練習もなく、校舎内は静かです。本館2階・階段の窓を開放しているらしく、時々ビニールシート(?)がめくれる音が聞こえてきます。
階段を見上げると、壁が真新しい白にかわっています!
3階までいくと、校務主任の中谷教諭がせっせとペンキ塗りの作業中でした。“ビニールのめくれる音”は、塗料による汚れ防止のために、敷き詰めてある「養生シート」が動く音だったようです。
中谷教諭は、21日の終業式以降、1階の廊下から上へ上へと壁の化粧直しをすすめてきていたのです。
冬休みの補充授業(図工の作品仕上げ)に登校した5年生の子どもたちもきれいになった壁を見て、おどろいているようでした。
明るくなった廊下、階段で、新しい年、そして3学期の始業式がむかえられそうです。八幡小学校のみなさん、楽しみにしていてくださいね。