学校日記

きょうの給食(12月19日)

公開日
2012/12/19
更新日
2012/12/19

きょうの給食

[今日のメニュー]

・カレー
・かぼちゃサラダ
・ごはん
・発酵乳(パッケージは、クリスマスバージョン)

 2学期の給食も残すところ今日と明日の2回となりました。発酵乳のパッケージデザインは、一足早く“ クリスマスバージョン ”です。
今日は、人気メニューの上位につねにランキングする「カレーライス」の登場です。その相方(あいかた)は、「かぼちゃサラダ」でした。
 終業式の行われる12月21日(金)は「冬至(とうじ)」です。それにちなんで、今日の給食に出るサラダの材料が‘ かぼちゃ ’になったようです。
 かぼちゃは、カロテンを多く含んだ緑黄色野菜の一つです。カロテンは、風邪の予防や肌を守る栄養素と言われています。かぼちゃには、カロテンのほかに、ビタミンEやビタミンCも豊富にふくんでいます。
 「かぼちゃサラダ」には、主役となるかぼちゃのほかに、ハム、きゅうり、にんじん、とうもろこし、枝豆、アーモンドなどが使われていました。

 冬至の日、みなさんのご家庭ではどんなカボチャ料理が出ますか?