学校日記

たんぽぽ組「干し柿づくり」

公開日
2012/11/20
更新日
2012/11/20

学校紹介

 昨日(19日)の秋みつけで採ってきた渋柿で干し柿作りをしました。自宅でも干し柿を作ってみえる学校サポーターの高橋さんがお手伝いしてくださいました。
 はじめに、皮をむいて割り箸に柿を2つずつ刺しました。そして、割り箸の両側をヒモで結んでつり下げられるようにしました。殺菌をしないとカビが生えることがあるそうで、焼酎を霧吹きで吹き付ける方法と熱湯につける方法があるようです。今回は、熱湯につけて、教室内に洗濯ばさみでつり下げました。12月初め頃に食べ頃になる予定です。日々の変化を見ながら楽しみに待ちたいと思います。
 ちなみに、本当に渋柿なのか私が試しに味見をしました。う〜んと顔をしかめた私の表情を見て「食べてみたい。」とチャレンジした子もいました。「うわっ!」と言って吐き出す子や「なんか変な感じ。」と口の中をもぞもぞさせる子。「渋い」という言葉と感覚が一致する貴重な体験になったのではないでしょうか。