9月10日 運動会の練習
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
学校紹介
                            
                        
                            
                        
                            
                        
今日も暑い日になっています。今朝は湿度も高く風もなかったので蒸し暑さが一段と身に堪えます。秋の爽やかさが待ち遠しいです。
今日、3年生と4年生が体育で運動会の練習をしていました。3年生は体育館で台風の目の練習でした。みんな棒を上手にジャンプできたかな。4年生はダンスの練習です。今は振り付けを覚える段階です。映像や先生を指示を受けて振り付けを覚えていました。
1年生は図書室で本を借りていました。現在仮の図書室を置いていますが、1月頃に新しい図書室が開館する予定でもう少しのがもう少しの我慢です。2年生は2桁足す2桁の足し算です。ついに百の位に繰り上がる足し算になりました。みんなでどうやって筆算をしたらよいかを考えていました。
5年生は英語でした。チャンツをしながら体を動かし、Whoの使い方を練習していました。6年生は理科でした。月の位置について定期的に観測するようです。予想(予測)を立てて観測し、その結果と予想を比較し、予想が正しかったのか、正しくなかった場合はどうしてなのかを突き詰めていくことが大切です。頭で考えたことと実際とを理由を考えながらつなげていくのは理科を通して実生活でも生かしていける重要なスキルです。授業を通して人生にとって必要なことの基礎を学んでいってほしいと思います。
そして今日は年に1回出るかどうかのレアなパンが給食で出るそうです。お楽しみに。