学校日記

たんぽぽ組「あすなろ交流会」 (1)

公開日
2012/10/11
更新日
2012/10/11

校長室から

 10月11日(木)、市内小・中学校の特別支援学級の子どもたちが集まって交流を深める「あすなろ交流会」が行われました。
 これまでの交流会は、暑い夏休み(7月下旬)に一泊二日という日程で「あすなろキャンプ(サマーキャンプ)」として行われてきましたが、今年度より、開催時期を涼しく過ごしやすい10月に移動し、デーキャンプ(日帰り)という形で実施することになりました。
 八幡小学校のたんぽぽ学級の子どもたち(3名)は弁当をもって、学校北側の外周道路で瀬戸市がチャーターしたバスに乗って、定光寺野外活動センターへ出発しました。
 子どもたちは、ゲームやスタンツで盛り上がった「わくわく集会」をはじめ、デザートづくり、トリム広場でアスレチック体験をしたり、展望台に上って瀬戸市周辺のパノラマ風景を楽しんだりしながら、楽しい一日を過ごしました。