徒競走 (2)
- 公開日
- 2012/10/05
- 更新日
- 2012/10/05
学校行事
昨年度、保育園・幼稚園の運動会へ招待される機会をいただき、参観させてもらうと、小学校の教員では気づかなかったような、いろいろな発見がありました。
「かけっこ」でスタートの旗が振られても、立ったままの子、ゆっくり歩き出す子、途中で転んでしまって、そのままうつぶせで泣きじゃくる子、先生(保育士さん)に手を引かれてゴールする子・・いろいろな姿がありました。
小学校の運動会の「徒競走」、ゴールでは、ハグしてくれる優しい先生(保育士さん)の代わりに白いテープが待っています。それをめざして全力疾走!転んでも歯を食いしばって起き上がり、一人で走り出します。涙なんか見せません。
そんな姿に、子どもたちが確実に成長していることに気づきます。