学校日記

ふれあい美化活動

公開日
2012/09/27
更新日
2012/09/27

校長室から

 9月27日(木)の午前8時、子どもたちの登校時間帯に「少年センター」と「子どもを守る会」のみなさんが来校されて、「ふれあい美化活動」をしてくださいました。
 これは、八幡小学校の児童が整った環境で気持ちよく運動会当日を迎えられるよう、毎年9月下旬に二つの団体が連携して学校周辺の草刈り作業をするものです。
 萩山小学校は8月25日(土)に、原山小学校は、9月25日(火)にそれぞれ少年センターと学校PTAが共同で「ふれあい美化活動」を行いました。
 今回は、八幡小の校門からぽっぽ保育園にかけての外周をはじめ、スロープを上った来客用駐車スペースの植え込みの草刈りを重点的にしてくださいました。
 参加者の中には幼児をつれたり、草刈り機を持参したりしての作業に汗を流された方もありました。