外国人児童へのサポート (2)
- 公開日
- 2012/06/19
- 更新日
- 2012/06/19
校長室から
今年度も愛知県立大学の協力のもと、外国語を専攻する学生さんが来校して外国人児童をサポートする活動が展開されています。
6月19日(火)は河村さん(4年生)が来校され、ペルーより来日した児童の学習活動をサポートしてくださいました。
4時限、6年1組(担任:小山教諭)では国語の授業「ようこそ わたしたちの町へ」が行われていました。河村さんはキアラさんへ担任の指示をゆっくり復唱したり、難しい言葉の意味を電子辞書を活用したりしてスペイン語に翻訳していました。
今日は、私たちの住む町・瀬戸市を紹介するパンフレットづくりにむけての話し合いを行いました。「瀬戸市にはどんな自慢できることは何か?」外国人児童には、とっても難しい内容でしたが、積極的に話し合いに参加できるよう背中をおすサポートをつづけていただけました。