カイゼンセミナー4(製品づくり)
- 公開日
- 2011/10/25
- 更新日
- 2011/10/25
校長室から
作業内容がわかりました。まずは試作品をつくってみます。「汚れていたり、しわがあったり、とがった針で使う人がケガをするような品」ではいけません。心がけることは「安心して使うことのできる良い品質」です。
それぞれの会社で試作品が完成したら、いよいよ1回目のゲーム(生産)開始です。制限時間は5分間。どの会社が何個完成させることができるのか楽しみです。
どうやったら短時間にたくさん製品を完成させられるのか、会社ごとの相談が始まりました。
ゲームのルールとして、社長役の子どもは作業に参加せずひたすら指示を出すことに徹しなければいけません。やがて、「画用紙に線を書く」、「線にそって折り目をつける」、「はさみでカットする」、「ステープラーの針でとめる」いろいろな作業を分担して生産を始める会社が出はじめました・・・、