学校日記

太陽の光を調べよう

公開日
2011/10/19
更新日
2011/10/19

校長室から

 19日(水)の4時間目、3年1組(杉山教諭 担任)の理科「太陽の光を調べよう」の授業におじゃましました。
 今日は、鏡を使って日光をまとに当てたり、日光のあたったところの明るさや暖かさを調べました。
 子どもたちは、杉山教諭が準備した「まと」(グループの番号が書かれたもの)に鏡で日光を当てます。「光の当たらない時の温度」、「鏡1枚だけで日光を当てた時」、「鏡3枚で日光を集めた時」などそれぞれの温度を計測しました。
 実験の結果、日光を当てなかった時は24度だったものが、3枚の鏡で日光を集めると27〜29度に上昇しました。
 3年生は鏡のほかに虫眼鏡で日光を集める学習も行います・・・