学校日記

PTA「はし置き絵付け教室」 (1)

公開日
2011/09/17
更新日
2011/09/17

PTAだより

 9月17日(土)の午前10時から図工室で、PTA「はし置き絵付け教室」が開催されました。
 これは親子でふれあいながら絵付けを体験することと10月に行われる「東海北陸ブロックPTA研究大会」への協力事業としても行われました。
 絵付け教室の講師としてお招きしたのは、瀬P連顧問の高島さんです。高島さんはせともの祭で有名な「磁祖・加藤民吉」の九州での修行エピソードをまじえながら絵付けの歴史についてお話をされた後、実際に絵付けの技術を披露してくださいました。
 高島さんの持つ絵筆から魔法のように美しい絵がうまれるところを目の当たりにした子どもたちからため息がもれました。これぞ「匠の技」です。
 今日は「呉須(ごす)」というブルーの絵の具単色で絵付けが行われます。

 さぁ 絵付け体験のはじまりです・・・