学校日記

4年生「くらしを守る」  (1)

公開日
2011/09/14
更新日
2011/09/14

校長室から

 4年生は社会科「くらしを守る」という単元の中で、交通事故・事件、火災などからくらしを守るために活動する警察署や消防署など関係機関のしくみを調べ、地域社会との連携で安全な生活が守られていることを学習しています。
 9月14日(水)の1・2時間目、4年1組・2組は合同で八幡台をはじめ、菱野台、宝ヶ丘の通学路に実際に出かけて、安全なくらしを守るための工夫を見つける活動に取り組みました。今日は通学路見学のようすをレポートしたいと思います。
 運動場で小倉教諭より諸注意を聞いた後、グループに分かれて学校を出発します。グループごとに時計を持ったメンバーがいるので1時間経過したら学校へもどってきます。
 出発するとすぐに「あっ!みっけ!」と交通標識やミラーなど交通安全に関する工夫を見つける子がいました・・・