◇八幡小の歴史(昭和53年度 3)
- 公開日
- 2011/12/31
- 更新日
- 2011/12/31
校長室から
屋内運動場(体育館)が完成直後の1979年(昭和54)2月26日、今度は大規模な「環境緑化工事」がスタートしました。
この緑化工事は校門スロープ、運動場周囲にサザンカやサツキ、ツツジが植えられました。また、体育館前には芝生広場もつくられ、工事は3月22日に終了しました。
工事の中でもハイライトは、正面玄関前のロータリーへ楠(くすのき)を植樹したことでしょうか。
現在は枝をのばし、たくさんの葉をつけた楠(くすのき)もこの頃は、若くて細い幹の樹だったのですね。