10月8日(木)給食中止のお知らせ
- 公開日
- 2009/10/06
- 更新日
- 2009/10/06
緊急連絡
台風18号の接近に伴い、瀬戸市教委より10月8日(木)の給食中止の決定がされました。そこで、8日(木)に平常通り、または午前中から授業を行う場合は、弁当を持たせるようにお願い致します。※7日(水)の給食はあります。
○登校前に暴風警報が発令された場合は以下の通りです。
1 登校する前に暴風警報が出ている場合
→自宅に待機させてください。
2 解除された時の対応
(1)午前6時30分までに、暴風警報が解除された場合、平常通りに授業を始めます。
(2)午前6時30分以降、午前11時までに、暴風警報が解除された場合は、解除2時間後から授業を始めます。ただし、警報が解除されても、通学路が通行困難、あるいは危険な状態の時は、登校をひかえ、その旨を学校に知らせて下さい。
(3)午前11時を過ぎてから暴風警報が解除された場合、また、午前11時を過ぎても暴風警報が解除されない場合は臨時休校になります。
○暴風警報が解除された場合は次のように授業を開始します。
*6時30分以前→平常通りの授業
*7時30分までに解除→2時間目からの授業
*8時30分までに解除→3時間目からの授業
*9時30分までに解除→4時間目からの授業
*11時までに解除→5時間目からの授業(自宅で昼食を食べてから登校)
*11時以後に解除→臨時休校(家庭で学習)
○登校してから暴風警報が発令された場合
→授業を中止し下校させます(下校させるのが危険であると思われる時には、安全に下校できるようになるまで、学校に待機させます)。お子様が家に入れるように鍵を持たせるなどの対応をお願いします。校区外から登校されている方は、警報発令時にお迎えに来て頂きますので、常時連絡がとれるようにしておいて下さい。
○気象庁の台風情報は、http://www.jma.go.jp/jp/typh/でご覧下さい。