学校日記

9月27日 6年生異文化交流

公開日
2024/09/27
更新日
2024/09/27

学校紹介

 今朝は雨が降っていましたが、子どもたちが登校する頃には雨も止み、涼しい中で学校二来ることができました。

 今日、6年生は「異文化交流」授業を受けました。講師は本校でも語学相談員さんとしてお世話になっているわたなべめぐみさんです。わたなべさんのお母さんがザンビア出身ということで、今回はザンビアのことについて話をしてもらいました。

 6年生は「ザンビア?どこにある国?」と最初から分からないことからのスタートです。わたなべさんからザンビアはアフリカにある国であることから教えてもらいつつ、文化や生活について教えてもらいました。日本との関係でいうと、日本はザンビアから銅をたくさん輸入しているそうです。写真はザンビアの衣装や楽器、生活用品などです。同製品もありました。日本とは異なるアフリカの文化や習慣、食生活などについて学ぶ貴重な機会となりました。

 2枚目の写真は、そのほかの学年の様子です。3・4年生は綱引きの練習をしました。どの学年も練習に熱が入ってきていて、子どもたちの表情は真剣です。引き続き練習を頑張ってほしいと思います。