学校日記

6月21日 今日は夏至です

公開日
2024/06/21
更新日
2024/06/21

学校紹介

 雨あがり 夏至の黄昏 ながきかな 小路智壽子

 今日は夏至。一年で一番昼が長い日です。午前中降っていた雨が上がり、子どもたちが帰る頃には日差しが降り注ぐ1日でした。そんな今日の日にぴったりな句がないか探してみると上のような句がありましたので紹介します。

 今日は、子どもたちが帰った後、職員作業でヘチマの苗を植え替えました。というのも7月から校舎に工事のための足場が組まれるため、今あるところではヘチマの蔓が巻き付くネットを設置できないことになったからです。

 植え替えた場所は太鼓橋の下です。遊具としては使えなくなった太鼓橋ですが、ここにヘチマの蔓が巻き付いていくのが楽しみです。 

 また、今日は4年生が机やお道具箱の中身を整頓していました。中にはプリントがマジックショーのようにどんどん出てくる子がいました。4月から授業を受け続けていると、お道具箱の中に紙くずや使わなくなったプリントなどが溜まります。それをきれいにして、来週から新たな気持ちで授業に臨んでほしいです。

 6年生は漢字コンクールをしていました。一文字ずつ丁寧に書く子が多かったです。とめ、はね、はらい などに気をつけて書いている様子が見られました。

 来週は、25日(火)にストック回収があります。もしご家庭に資源物がありましたらお持ちいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。